BLOG

ブログ

上司の奢ってくれたジャーマンドック

久し振りにブログを書こうと思ったのは、

ふと昔、上司が奢ってくれたホットドッグを思い出したからだ。

Instagramのフィード投稿でも良いのだが、良い写真はない。

ストーリーズに載せるにも、長くなりすぎる。

だったらブログに。そういう具合だ。

 

10代の頃働いてた会社の目の前に、ドトールコーヒーがあった。

 

朝の仕込みの時間に、上司と出勤することはほとんどないのだが、数ヶ月に一度、朝のパートさんがいない時に、二人で出勤することがあった。

そんな時にいつも上司から1,000円を渡され、

「これでコーヒーとジャーマンドックを買ってきて。お前の分もな。」とガキの使いを頼まれていた。

1,000円だと、ちょうどコーヒーとジャーマンドックが2つ買えるくらいの値段だっただろうか。

今でこそ、コーヒーは好きだし、一人でカフェに入ることも多いが、その当時はコーヒーは苦くて好きじゃないし、ココアの方が好きだった。

でもココアは少し値段が上がるから、無理してコーヒーを買って、砂糖とコーヒーフレッシュを入れて甘くしたコーヒーを無理矢理飲んでいた。

ただ、朝仕込みをしながら食べるジャーマンドックと、甘くしたコーヒーは、まだ子供だった自分の、少し大人になった気がする味だった。

 

大人になると、大抵のものは買えるようになる。

家や車は別だけど、スーパーにあるもの、コンビニにあるもの、カフェの商品で買えないものはない。

それでもたまにドトールコーヒーに入ると、ジャーマンドックが食べたくなる。

もっと具材がたっぷりのホットドッグやクロックムッシュ、その他の新商品なんかには目もくれず、いつもジャーマンドックだ。

 

東京で働いていた頃の上司達は、何があっても10代の僕にお金は出させてくれなかった。

みんなで飲みに行く時も、毎週水曜日の夜ガストで打ち合わせをした時も、朝のジャーマンドックも。

 

ここ10年近くは、出してもらうことより、出すことの方が多い。

それでいいし、それが良い。

そして、それが嬉しかったりする。

 

あの頃社会人としてひよっこだった僕を、沢山の人が支えてくれてたんだ。

次は自分が支える番だ。

 

支える番が回ってきたことに感謝して、今日も誰かを支える努力をしよう。

※ちなみに写真はタリーズなのだが…

 

 

美BODYMAKE STUDIO Non

山口翔吾

SHARE

ブログ一覧

ホーム > ブログ > 上司の奢ってくれたジャーマンドック